今日もぼちぼち・・・
しばらくサボってました。。。
『クレクレタコラ』

3月だったかな?フリーマーケットでみつけました。ゲームセンターのプライズです・・・たぶん?
貯金箱なんですが、お金を入れるとお約束!「クレクレッ」ってしゃべります♪
ちなみに、うちの奥さんは、このキャラクターを知りませんでした。。。いつ頃だったか、かなり前に、TVでやってたんですよね、この
「クレクレタコラ」。。。でも、私も番組の内容や他の登場キャラは、忘れてしまいました・・・けっこう好きだったんだけどなぁ・・・
子供の頃、夢中になっていたTVやアニメ、マンガ・・・最近は、なんでも復刻されてます。それを観たり、読んだりしても、あの時のドキドキは、なかなか復刻されませんね・・・
と思うと大人になったんだなぁって・・・
↑大人ってゆ~か、オッサン?!

今日もぼちぼち・・・
早いもので2006年も3月・・・はやいなぁ。。。
仕事の関係で年末年始は忙しく、その間は好きなこともおあずけ・・・ そのリバウンドで一時、やたらネットで買い物していました。買ったのは、もちろんおもちゃです。でもね・・・ちょっと反省して、ここのところセーブしています。
リバウンドの時に、海外オークションで0.99$で落札したモビが最近になって届きました。それが、これです・・・

・・・ヴィンテージって言えば、そうなんでしょうけど・・・ね。 え?送料ですか?・・・聞かないでくださいよ。
でもね、子供が遊び倒したモビたち・・・なんか、トイストーリーを思い出しちゃいます。傷がいっぱい・・・でも、遊んだ証。うちでも、いっぱい遊んであげなくちゃ!
さっそく。。。
『 うでたて 』
モビたち 『今度の持ち主はさー、歳食ってる割に幼稚じゃね~?』
『やっぱお前もそう思う?』
わいわいがやがや・・・
↑ムキー!

今日もぼちぼち・・・
ひさびさです。前回のつづき・・・

じいさん 『悪魔召喚プログラムを起動するんじゃ!』
キッド 『こ、こう?』
!?
キッド 『ええーっ?!』

謎の男 『なんだ?こいつはー?』
ヒーホーくん 『ぼく、ジャックフロストのヒーホーくん♪ヨロシクだホー!』
キッド 『ええーっ?!』
謎の男 『ば、ばけものめ!!』

ヒーホーくん 『ばけものとは失礼だホー!こうしてやるホー!!』
謎の男 『うわーっ!おぼえてろー!!』
キッド 『やったあ!!』

キッド 『あれ?おじいさん?』
ヒーホーくん『ホ?どこいったんだホー?』
じいさんの声 『キッドよ・・・これからは一人で戦ってゆくのじゃ・・・』
キッド 『ええーっ?!』

ヒーホーくん 『一人じゃないホー!ぼくも仲間だホー!!』
キッド 『・・・うん!ぼく・・・がんばるよ!!』
ヒーホーくん 『デビルサマナーの誕生だホー♪』
第一部「悪魔召喚士誕生編」完 (やってて結構たのしい・・・)
↑あれ?他のモビ出すの忘れた・・・

今日もぼちぼち・・・
コホン・・・まずは一曲、
こんなモビいいな♪買えたらいいな♪
あんなモビ、こんなモビ、いっぱいあるけど~♪
って、まだまだ欲しいプレイモービルがあるわけです。最近やっと手に入れたのがこれです。3932の魔法使いのマイナーチェンジ+アルファってとこでしょうか。
5741

アメリカ限定のパッケージっぽいですね。組み合わせが、豪華です。

パッケージ背面です。
ゴールデンソードと小人のおじいさん?がほしかったんですよ~
次は開封・・・なんですが、ちょっと遊んでみたくなりました~なので・・・
ある日、キッドが、お散歩をしていると・・・誰か倒れています。

キッド 『おじいさん!大丈夫ですか?』
じいさん 『ううっ・・・ お、おぬしは・・・』

じいさん 『おぬしを探しておったのじゃ!
おぬしこそ、クズノハの末裔、モビノハ・キッド!!』
キッド 『ええっ?!』
じいさん 『さ、さあ、このCOMPを・・・』

謎の男 『みつけたぜ!じじい!!』
じいさん 『も、もう、追っ手が!』
謎の男 『小僧、おとなしくCOMPを渡しな!!』
キッド 『ええーっ?!』
つづく
↑すみません自己満足で・・・

今日もぼちぼち・・・
昨年
ジャックJack.Brosを紹介したときにも、お話しましたが、「デビルサマナーやりたいな~」と思っていたら・・・出るんですね~! 新作!!
デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 特典 10周年記念 オリジナルサウンドトラックCD付き
ん~待ってましたよ!
アトラスさん!!
・・・でも、その前に、なつかしいのをプレイしとこうかな。。。
真・女神転生 デビルサマナー

ひさびさにやると・・・おもしろいっすね!やっぱり!!
私が、夢中なっていたら・・・
チコ 『私もやりたいな~!お話したいっ!!』
奥さん初メガテンです。 しばらくして業魔殿へ・・・
チコ 『かわいい悪魔がいいな~♪』
私 『好きなの造っていいよ~』
チコ 『わーい♪』
いよいよ合体。。。
ぱらららぱらららら~うにょんうにょんうにょん・・・ぷしゃー・・・
・
・
・
ヴィクトル『いかん、私ともあろう者が事故を起こしてしまった。すまぬ・・・』
↑チコ『すまぬじゃね~よ!』

#
by azumaya3rd
| 2006-02-24 23:36
| その他
今日もぼちぼち・・・
S.I.C.匠魂 Vol.1 ガッタイダー

前回に続いて、匠魂Vol.1からです。

ノーマル彩色版です・・・
色が、少ないですが、彩色版です。最初ブロンズ版かと思っちゃいました。まあ、題材を考えると正解なんでしょうが・・・
同じVol.1のキカイダーよりも、S.I.C.オリジナルな造形ですね。

そしてこちらが、正真正銘のブロンズ版です。
マントがクリア素材になってます。
キカイダーと同じく、けっこうシブい!
ちなみにこれも、昨年フリマで購入しました。ちょっと嬉しかったかも。。。

二種並んで。
こうして見ると悪くはないんですが、最近おもちゃの好みが変わってきてるので・・・
う~ん・・・かわいくない。
↑そりゃあ、ガッタイダーじゃね~

今日もぼちぼち・・・
S.I.C.匠魂 Vol.1 キカイダー

発売日的には、ぜんぜんタイムリーじゃありませんが、先日、DVDレンタルしてきたので・・・

ノーマル彩色版です。
匠魂・・・第一弾から、がんばってましたね~
この頃は、1BOXでコンプすることを知らず、苦労しました。品薄だったし・・・
ブロンズ版です。
こうして見ると、けっこうシブくていいですね。どうしても彩色に目が行っちゃいますが、ブロンズもなかなか。Vol.2以降のブルーメタリックよりいいかな・・・
元々、キカイダーのストーリーはちょっと暗い話なんですが、匠魂のキカイダーもかっこいいんですが・・・なんとなく悲しげに見えます。
シークレット、ブラックキカイダーです。
ブラックVerも、なかなかいいです。個人的には、黒はハカイダーのイメージが強いので違和感ありますが。
ちなみにこのシークレットは、フリマで見つけました。未組み立てのように見えたのですが・・・台座のダブルオーが、足りませんでした。まあ、安かったのでしょうがないかな。
台座部分アップです。
ゼロワン、ビジンダー、ダブルオーですね。以降の匠魂で商品化されてますので、いずれ載せます。
シークレットも同じパーツを使っているようです。

かっこ良く撮ったつもりだったけど・・・
最後の画像ダンスしてるみたいだなぁ・・・
↑ギターのジロ~僕らの仲間~♪・・・

今日もぼちぼち・・・
プレイモービルを集め始めた頃、雑誌やネットで個性的なモビを知るたびに、びっくりしていました。知識もなくただ、お気に入りを「いいな~」「こんなのあるの~!」と奥さんと眺めていました。
調べていくと、ソレが普通に手に入るものだったり、レアなものだったりしましたが、なかなか手に入るわけもなく・・・ そこで、うちの奥さん、お気に入りの画像を印刷し
トイレの壁に貼ってました。その数は4つ・・・トイレに入るたび「欲しいよ~!!」と言われているようで・・・
でも・・・いつのまにか、お気に入りが集まってました。
黒ひげ海賊

これは、レアなものではありませんが、このひげがねっ!いいですよ!
わたしは、
「3939 海賊たち」でしたが、他のセットにも入っているみたいです。
先日、最後の1つが手に入りました。
奥さんのですが、コレは、けっこうレアかな?そのうち載せると思いますので・・・。
奥さんのブログもヨロシクです。
でもね・・・まだあるんですよ・・・欲しいモビ・・・
↑キリがない・・・

今日もぼちぼち・・・
今日の夫婦の会話『コンビニにて』
チコ 『ねえねえ!酸素ボンベが売ってるよ!!』
私 『ええっ!?本当に!?どれどれ・・・』

私 『炭・酸・ボ・ン・ベ!』
チコ 『ムキーー!!』
・・・ってことで、今日のおもちゃは、
antex 9300??

アルゼンチン版プレイモービル、antex 9300 消防士です。
antexを紹介するのは、
111話、
113話に続き3回目です。7体セットで購入したので、あと3体未開封です・・・あと1つ?え、ええ、一番かわいいのは、奥さんに
横取りされましたプレゼントしました。
パッケージ背面です。
怪しい・・・
こんなのが出ました・・・

まあ・・・普通ですかね。ホースもちゃんと付いてました。antexは、ケチつけたらキリありませんし。

ほら、ホースもちゃんと付いてる、こんなに長いのが。・・・なのに、なのに・・・
こんなに悲しいのは、なぜ?
↑あと三つか・・・

今日もぼちぼち・・・
夜道を歩くKIDに怪しい影が・・・

KID 『びくびく・・・』
・
・
!

KID 『きゃ~』
ジャック・スケリントン
映画「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」よりジャックです。ディズニーのカテゴリは、4ヶ月ぶりですね。ちなみに前回は
シンデレラでした。
このフィギュア、フリーマーケットで見つけたのですが、「どこかでみたことあるな~」って思っていたら・・・
持ってました・・・
トミーのマジカルコレクションのジャックです。私・・・ブリスターって開けられないんですよね・・・ なので、このジャック、開封品が手に入って良かったです。両方飾れますからね。
ところで皆さん、ブリスターは、
開封派?未開封派?どちらですか?
↑私は勇気がありません・・・
